KENスクールが選ばれる4つの理由をご紹介します。
オープンソースのOSとして開発されたLinuxは、現在では企業のサーバOSとして主流となっています。
セキュリティの安定性、低コストであること、また昨今のIoTの普及により、ますますLinuxのシェアは高まることが予想されます。
サーバエンジニアはもちろん、プログラマーやシステムエンジニアでも、作成したシステムがサーバ上できちんと動作するか検証する必要があり、Linuxのコマンドを知らないと困ることもあるでしょう。
KENスクールの法人研修サービスでは、下記のLinux研修をご用意しております。
未経験者から受講可能です。Linuxの基礎知識から各種コマンドの設定全般を学習します。
仮想化PCをご用意し、毎回、Linuxに触れ実務的な学習を行います。
Linux Professional Institute LPIC-1の試験対策を行い、資格の取得も可能です。
Linuxを操作するには、各種サーバの知識やネットワークの知識、Linuxの操作を行うことができる実務的な知識が必要です。
Linuxサーバ構築講座では、実際に、仮想化環境のサーバPC(Linux)、クライアントPC(Linux・Windows)を作成するところからはじめていきます。
インストール作業についても受講生自ら行います。サーバの設定を行い、各クライアントからサーバにアクセスをし、サーバ側、クライアント側の状態を確認していきます。
すべての操作を受講生が行うことにより、設定ミス等により思うように進まない事もあります。何がいけなかったのか、原因を調べ、トラブルシューティングを行います。
失敗し、失敗した原因を追究し、復旧することによって、より知識が深まっていきます。もちろん、不明点は講師がサポートいたします。
Linux Professional Institute LPIC-2の資格取得を目指します。
LPIC-2の取得は、Linux Professional Institute LPIC-1を取得していることが条件です。
中小規模の混合ネットワークを管理する能力を身に付けます。
科目名 | 期間 | 内容 |
---|---|---|
Linuxレベル1 取得講座 |
目安時間50h〜 | ■LPIC-1 101
■LPIC-1 102
|
科目名 | 期間 | 内容 |
Linuxサーバ 構築講座 + Linuxレベル2 試験対策講座 |
目安時間48h〜 + 目安時間30h〜 |
|
科目名 | – | AM(10:00〜13:00) | PM(14:30〜19:00) | 受講時間 |
---|---|---|---|---|
Linuxレベル1 取得講座 |
1日目 | Linuxの特徴 | コマンドライン操作の基本・ファイル操作の基礎 | 7.5 |
2日目 | ファイル操作の基礎 | テキスト処理 | 7.5 | |
3日目 | テキスト処理 | テキスト処理 | 7.5 | |
4日目 | ユーザーとグループの管理 | 所有者管理とアクセス権の設定 | 7.5 | |
5日目 | 所有者管理とアクセス権の設定 | プロセス管理 | 7.5 | |
6日目 | シェル変数と環境変数 | 共有ライブラリとパッケージ管理 | 7.5 | |
7日目 | デバイスとファイルシステム | ディスククォータの管理 | 7.5 | |
8日目 | ブートローダー | システムアーキテクチャ | 7.5 | |
9日目 | LPICレベル1 101試験対策 | LPICレベル1 101試験対策 | 7.5 | |
10日目 | LPICレベル1 101試験対策 | LPICレベル1 101試験対策 | 7.5 | |
11日目 | LPICレベル1 101試験対策 | LPICレベル1 101試験対策 | 7.5 | |
12日目 | シェルの機能 | ユーザーインタフェースとデスクトップ環境・ネットワーク管理 | 7.5 | |
13日目 | ネットワーク管理 | システム管理 | 7.5 | |
14日目 | システム管理 | システム管理 | 7.5 | |
15日目 | データベースとSQL | OpenSSH | 7.5 | |
16日目 | OpenSSH | セキュリティ | 7.5 | |
17日目 | セキュリティ | LPICレベル1 102試験対策 | 7.5 | |
18日目 | LPICレベル1 102試験対策 | LPICレベル1 102試験対策 | 7.5 | |
19日目 | LPICレベル1 102試験対策 | LPICレベル1 102試験対策 | 7.5 | |
20日目 | LPICレベル1 102試験対策 | LPICレベル1 102試験対策 | 7.5 | |
科目名 | – | AM(10:00〜13:00) | PM(14:30〜19:00) | 受講時間 |
Linuxサーバ 構築講座 + Linuxレベル2 取得講座 |
1日目 | Linuxのインストール | システム管理基礎 | 7.5 |
2日目 | ネットワーク基礎 | ネットワーク設定 | 7.5 | |
3日目 | SSH | Webサーバ | 7.5 | |
4日目 | Webサーバ | MariaDB | 7.5 | |
5日目 | FTP | DNS | 7.5 | |
6日目 | DNS | 電子メールサービス | 7.5 | |
7日目 | プロキシサーバの構成 | Nginxの実装 | 7.5 | |
8日目 | SSL(TLS)を利用した暗号化通信 | Sambaによるファイルサーバの構成 | 7.5 | |
9日目 | NFSサーバの構築 | Linuxカーネル | 7.5 | |
10日目 | 高度なストレージ管理 | 高度なストレージ管理 | 7.5 | |
11日目 | 高度なストレージ管理 | ネットワークの構成と管理 | 7.5 | |
12日目 | クライアントの管理 | システムのセキュリティ | 7.5 | |
13日目 | キャパシティプランニング | Linuxレベル2 201試験対策 | 7.5 | |
14日目 | Linuxレベル2 201試験対策 | Linuxレベル2 201試験対策 | 7.5 | |
15日目 | Linuxレベル2 201試験対策 | Linuxレベル2 201試験対策 | 7.5 | |
16日目 | Linuxレベル2 201試験対策 | Linuxレベル2 201試験対策 | 7.5 | |
17日目 | Linuxレベル2 201試験対策 | Linuxレベル2 201試験対策 | 7.5 | |
18日目 | Linuxレベル2 201試験対策 | Linuxレベル2 201試験対策 | 7.5 | |
19日目 | Linuxレベル2 201試験対策 | Linuxレベル2 201試験対策 | 7.5 | |
20日目 | Linuxレベル2 201試験対策 | Linuxレベル2 201試験対策 | 7.5 |
科目名 | 日数 | 内容 |
---|---|---|
ヒューマンスキル研修① | 3日 |
■ビジネスマナー/身だしなみ/あいさつ/電話応対/名刺交換/報連相 ■文書作成/ビジネス文書の基本/ビジネスメール/報告書/議事録 ■マインドセット/EQ概論/自己理解/社会人としての心構え/期待される役割 等 |
IT基礎 | 3日 |
■コンピュータ基礎/情報理論(2進数、基数変換、文字コード)/補助記憶装置/オペレーティングシステム/ソフトウェアインストールの流れ/ファイル管理/プロファイル/共有設定/バックアップ ■ネットワーク基礎/ネットワークの種類/通信プロトコル(OSI、TCP/IP)/LANの規格と構成要素 ■情報セキュリティ基礎/セキュリティポリシー策定/セキュリティ関連の法律/ルール等/確認テスト |
Office | 2日 |
■Word/文書作成の流れ/文字の書式設定/段落の書式設定/表(罫線)の作成 ■PowerPoint/オブジェクト操作/ワードアート/テキストボックス/図形/画像/グラフ/表 ■Excel//基本操作/表作成/グラフ/データベース/IF関数/VLOOKUP関数 |
ネットワーク(Cisco) | 10日 | ■CCNA
|
サーバ構築(Linux) | 20日 |
■LPIC 101/Linuxの概要/ディストリビューション/シェルの起動と基本操作/コマンドライン操作の基本/ファイル操作の基礎(ディレクトリの概念)/デバイスとファイルシステム(マウント、リンク、FHS)/ブートローダー/システムアーキテクチャ ■LPIC 102/シェルの機能(エイリアス、bash設定ファイル、スクリプト)/ユーザーインタフェースとデスクトップ環境(X Window、統合デスクトップ環境)/ネットワーク管理(IPアドレス、ネットワーク設定、DNSの設定 等)/システム管理(ローカライゼーション、時刻管理、ジョブスケジューリング) ■Linux Server/サーバとしてのインストール/基本設定/ネットワーク設定/SSH/Webサーバの基本設定(Apache)/DNSサーバの設定2/DNSサーバの動作検証/メールサーバ(Postfix、Dovecot)/送受信の確認 |
ヒューマンスキル研修② | 2日 |
■ビジネスマナー ■文書作成 ■マインドセット ヒューマンスキル研修①の振り返り |
2023年度新入社員向けネットワーク・サーバ総合講座カリキュラム例になります。
– | 科目名 | 日数 | 内容 |
---|---|---|---|
研修前 | PC基礎 | 1ヶ月前 | ■Eラーニング |
事前研修 | マナー研修 | 1日 | ■ビジネスマナー |
事前研修 | エンジニア向けOffice研修 | 1日 | ■Excel ■PowerPoint |
1部 | Cisco技術者 養成講座 |
17日 | ■ネットワーク基礎
■Cisco技術者養成講座
■グループ演習 |
2部 | Linuxサーバ 技術者養成講座 |
18日 | ■コンピュータ基礎
■LPIC 101
■LPIC 101試験に向けての問題演習と解説
■LPIC 102試験に向けての問題演習と解説 ■Linux Server
|
3部 | Windowsサーバ 技術者養成講座 |
9日 | ■Windowsサーバ構築
■情報セキュリティ基礎
|
4部 | インフラ構築 プロジェクト演習 |
10日 | ■運用管理とプロジェクトマネジメント
■システム構築総合演習
■研修成果発表
|
ネットワークのオープン研修は、Linuxの知識だけでなく、Windowsサーバや、ITインフラで必要な基礎知識全般を、学習する内容となっております。
また、担当者の方には、Webシステムを利用し、研修の進捗や研修生の習得状況を随時ご確認いただけます。
研修結果のご報告も、個人評価はもちろん、相対評価が確認できるのもオープン研修ならではです。
半年後には、フォローアップ研修を行い、入社半年後に改めて自身を見つめ、今後の仕事に活かしていただけます。
すべて、オフライン、オンラインのどちらでも対応しています。
KENスクールはサポート体制も万全です。
新入社員向けネットワーク・サーバ総合講座の受講予定の方に、研修開始前に、Eラーニングでの基礎研修をオプションで提供いたします。(オープン研修(合同研修)では無償提供)事前研修を受けておくことで、未経験の方も安心して受講を開始することができます。
助成金を使用する企業様には、研修前の申請方法から、研修後の申請まで、サポートいたします。書類の書き方や不明点等お気軽にご相談ください。