KENスクールが選ばれる理由

KENスクールが選ばれる5つの理由をご紹介します。

POINT1累計合格者数4000名以上の実績!

累計合格者数4000名以上の実績!
KENスクール法人研修サービス、CCNA研修では、完全オリジナルのテキストをはじめとした教材やカリキュラムを使用しています。それらを活かした個別指導は、パソコン初心者から現役のエンジニアにまで好評を博しております。「分かりやすい」のはもちろん、「実機演習はスキルの習得に非常に有意義」というご意見も多数いただいております。これまで4000名を超える受講生が、CCNAを取得しています。

POINT2費用を抑えて実機での学習が可能!

費用を抑えて実機での学習が可能!
KENスクールでは、Cisco社製のルータとスイッチを多数取り揃えております。どこの校舎で学習しても、実機に触れることができ、同じ水準の学習が可能です。CCNA研修では、実機を用意しており、毎回、学習した内容について、実機を使い検証を行います。ネットワークの学習は機材も多く使用するため、自社で研修を行うとなるとコストが生じてしまいます。KENスクールでは学習に必要な機材は全て取り揃えており、納得いくまで学習することができます。

POINT31名から大人数の研修まで、何名でも受講可能です

1名から大人数の研修まで、何名でも受講可能です
「法人研修なのですが、1名でも受講できますか?」というお問い合わせがよくあります。
KENスクール法人研修サービス、CCNA研修では、人数に応じて受講スタイルが選択できます。少人数であれば、「個別指導型」形式での学習、複数名であれば、企業様独自の研修を行うことや、講師を派遣することも可能です。新入社員を対象に少人数での受講の場合は、毎年4月に実施するオープン研修に参加いただくこともできます。どのような人数でも、ご要望に対応した研修を行いますのでご安心ください。

POINT4個別指導で高い学習定着率!

個別指導で高い学習定着率!
KENスクールでは、「個別指導型」「オープン型」「講師派遣型」「eラーニング」を用意しており、お客様が抱えている課題やご状況にあわせて、柔軟に研修プランをご提案させて頂いております。その中でも中途採用者向けのCCNA研修として特に人気なのは「個別指導型」の受講形式です。技術研修では、受講生のスキル・経験に差があり、未経験者と経験者が同じ研修を受講しても理解度に差が出てしまいます。「個別指導型」研修では受講生のレベルに合わせて指導を行うことができ、各受講生の学習の効果を引き上げることができます。

POINT5小回りが効く!急なご要望にも対応可能!

小回りが効く!急なご要望にも対応可能!
KENスクール法人研修サービス、CCNA研修では、年間を通して、最短翌日から、受講させたい講座を選択して、研修実施が可能です。急に研修が必要になっても、すぐにCCNA研修をご用意することが出来ます。
研修開始前に必要な契約等については、担当からご説明を差し上げます。
受講期間の調整や、カリキュラムのカスタマイズも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

KENスクールが考えるCCNA研修

ネットワークエンジニアは、ネットワークの設計、設定を行い、毎日問題なく通信ができるように運用、監視をし、障害が起きた際には復旧をします。
KENスクールのCCNA研修では、CCNAの資格取得はもちろん、ネットワークエンジニアとして現場で仕事ができるようになるために、実機演習を毎回授業の中に取り入れています。
特に力を入れている部分として挙げられるのが「トラブルシューティングができるようになること」です。
トラブル時に自身の力で切り分けを行ない、トラブルを解決する力を養う。それこそが現場で活躍できる大きなポイントと考えています。

実機演習のご紹介

KENスクールのCCNA研修では実機演習では、図のようなネットワークの構成図を元に、受講生自身で環境を構築していただきます。

受講生自身で環境を構築していただきます
ネットワークの構成図

ルーティング

各ルーターのルーティングテーブルには、目的の場所への経路が記載されています。この経路はネットワークエンジニアが設定するものです。
登録してある経路に障害が起きると、通信が出来なくなってしまいます。その場合違う経路を通ることになりますが、万が一、違う経路を通れない場合は、復旧するまで通信が不可能になってしまいます。
このようなトラブルに対応できる力が、ネットワークエンジニアには必要不可欠です。

ルーティングテーブル

トラブルシューティング

ネットワークに障害がおきると、原因は何なのか?を早急に追究し、復旧をする必要があります。
原因を追究するには手順があります。ネットワークの世界には、OSI参照モデルという規格があり、
トラブルシューティングでは、OSI参照モデルの低いレイヤー層から原因を追究します。

トラブルシューティング

物理層    ・・ケーブル等が抜けていないか
データリンク層・・社内LAN(スイッチ等)に原因はないか
ネットワーク層・・社外(ルーター等)に原因はないか
 
トラブルの原因はさまざまですが、以外にも物理層による原因は多いものです。やみくもに対応にあたるのではなく、しっかりと自身で考え、ピンポイントでトラブルシューティングができる人材を育てます。

選べる研修スタイル

KENスクールではCCNA研修を3つの研修スタイルでご用意できます

個別指導研修

概要
1名から、1年中、いつからでも、実施可能な研修スタイルです。
新入社員、中途採用問わず、採用した社員が入社後、すぐに研修を受けることができます。
こんな方におすすめ
  • 日程を固定せず自由に通えるスタイルで研修を実施したい
  • 入場前の社員の方への研修を検討されている
  • 就業後に受講生のペースに合わせて研修を実施したい
  • より質問しやすい学習環境で研修を実施したい
  • 個々の受講生にあったカリキュラムにカスタマイズしたい
開講期間
通年実施可能
受講形態
通学(オンライン学習についてはご相談ください)
開講場所
KENスクールの教室、全国7カ所で受講可能です。
東京(新宿・池袋)、神奈川(横浜)、関西(梅田)、
東海(名古屋)、北海道(札幌)、福岡(天神)
受講例1
 -自由通学型-
就業しているので、定時で帰宅できた日や休日を利用し通学をさせたい場合におすすめです。
講義の受講ペースもそれぞれのため、受講者の方のペースで研修を進めることが出来ます。
カリキュラム例はこちら
科目名 期間 内容
CCNA 目安時間70h〜 ■CCNA

  • LANテクノロジー
  • OSI参照モデルとTCP/IP
  • OSI参照モデルとTCP/IP
  • ネットワーク機器の基本操作(ログイン、モード切替、ホスト名、パスワード)
  • 基本設定(インタフェース、コンフィグの保存)
  • IPv4アドレッシング
  • IPルーティングの基礎
  • ダイナミックルーティング概要
  • CIDR
  • シングルエリアOSPFの実装
  • アクセスコントロールリスト
  • NAT
  • レイヤ2プロトコルの設定と確認
  • インフラストラクチャサービス(DNSルックアップ、DHCPサーバ)
  • インフラストラクチャサービス(NTP、SMTP、ログ)
  • 無線LANの基礎
  • LANスイッチングテクノロジー
  • VLAN間ルーティング(ルータ上でのサブインタフェースの利用)
  • VLAN間ルーティング(L3スイッチの利用)
  • スイッチポートセキュリティ
  • STPによる冗長構成
  • STPモードと関連オプション機能(モードの種類、RSTP、PortFast)
  • STPモードと関連オプション(BPDU Guard)
  • その他の冗長化(EtherChannel)
  • その他の冗長化(HSRP、VRRP)
  • WANテクノロジー(サービス、トポロジー、プロトコル、IPsec概要)
  • QoSの概要
  • IPv6アドレッシング
  • セキュリティと管理アクセス(その1)
  • セキュリティと管理アクセス
  • 仮想化とクラウド
  • 自動化とプログラマビリティ
  • 構成管理ツールの利用
  • Appendix

■CCNA試験に向けての問題演習と解説

閉じる
受講例2
-固定通学型-
来月から現場に出向するので、事前にスケジュールを組み予定通り学習をさせたい場合におすすめです。
個別指導で受講をする場合でも、既に現場への出向が決まっている方向けに、ご希望の内容をご希望の期間で学習できるよう、あらかじめスケジュールを組むことが可能です。また、個別指導なので、ご希望によりカリキュラムのカスタマイズも可能です。事前に担当にご相談いただき、ご希望に沿った受講方法を提案し調整いたします。
カリキュラム例はこちら
AM(10:00〜13:00) PM(14:30〜19:00) 受講時間
1日目 ■ネットワーク基礎

  • ネットワークシステムの概論
  • ネットワークの種類
  • 伝送方式
  • 通信プロトコル(OSI、TCP/IP)
  • LANの規格と構成要素
  • MACアドレス
7.5
2日目 ■CCNA

  • LANテクノロジー
  • OSI参照モデルとTCP/IP
  • OSI参照モデルとTCP/IP
  • ネットワーク機器の基本操作(ログイン、モード切替、ホスト名、パスワード)
7.5
3日目
  • 基本設定(インタフェース、コンフィグの保存)
  • IPv4アドレッシング
  • IPルーティングの基礎
  • ダイナミックルーティング概要
  • CIDR
7.5
4日目
  • シングルエリアOSPFの実装
  • アクセスコントロールリスト
  • NAT
7.5
5日目
  • レイヤ2プロトコルの設定と確認
  • インフラストラクチャサービス(DNSルックアップ、DHCPサーバ)
  • インフラストラクチャサービス(NTP、SMTP、ログ)
  • 無線LANの基礎
7.5
6日目
  • LANスイッチングテクノロジー
  • VLAN間ルーティング(ルータ上でのサブインタフェースの利用)
7.5
7日目
  • VLAN間ルーティング(L3スイッチの利用)
  • スイッチポートセキュリティ
  • STPによる冗長構成
7.5
8日目
  • STPモードと関連オプション機能(モードの種類、RSTP、PortFast)
  • STPモードと関連オプション(BPDU Guard)
  • その他の冗長化(EtherChannel
7.5
9日目
  • その他の冗長化(HSRP、VRRP)
  • WANテクノロジー(サービス、トポロジー、プロトコル、IPsec概要)
7.5
10日目
  • IPv6アドレッシング
  • セキュリティと管理アクセス(その1)
7.5
11日目
  • セキュリティと管理アクセス
  • 仮想化とクラウド
  • 自動化とプログラマビリティ
7.5
12日目
  • 構成管理ツールの利用
  • Appendix
7.5
13日目 ■CCNA試験に向けての問題演習と解説
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
7.5
14日目
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
7.5
15日目
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
7.5
16日目
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
7.5
17日目
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
7.5
18日目
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
7.5
19日目
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
7.5
20日目
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
  • CCNA試験に向けての問題演習と解説
7.5
閉じる

講師派遣型研修

概要
お客様のご希望に沿って、カスタマイズ可能なオーダーメイド研修です。
ご要望の予算、規模、日程はもちろん、研修の目的に沿ったカリキュラムを提案いたします。
企業様により、希望する研修はさまざまです。 
こんな方におすすめ
  • 新入社員、若手社員、中堅社員の方対象
  • 数十名規模の研修を検討の方
  • 社内の方針に沿った教育を研修内に盛り込みたい
  • カリキュラムの内容をカスタマイズしたい
  • 研修の日程や会場を指定したい
  • オリジナルの課題を作成したい
開講期間
通年実施可能
受講形態
オフライン、オンラインどちらでも受講可能、組み合わせることも可能です。
開講場所
日本全国
カリキュラム例はこちら
科目名 日数 内容
ビジネスマナー① 1日
  • 5原則の紹介(身だしなみ、言葉遣い、挨拶)
文書作成 1日
  • 文書作成
  • ビジネス文書の考え方
  • 全体構成
  • 文章表現
  • 文書体裁
プレゼンテーション 2日
  • プレゼンテーションのスキルを学ぶ重要性
  • プレゼンでよくある失敗とその原因
  • 「なぜプレゼンをするのか?」プレゼンの目的3パターン
  • タテの構成(ストーリー):伝わるストーリーの5つの型
  • ヨコの構成(チャンネル):スライド・配布資料/視覚・音声・言語の使い分け
  • わかりやすいスライドの基本要件(分量・フォント・サイズなど)
  • 配布資料の作り方:スライドとの役割分担
  • 伝わる、わかりやすい発表スキル
ビジネスマナー② 1日
  • 名刺交換
  • 席次
  • 訪問のマナー
  • 来客対応のマナー
チームビルディング 2日
  • 仕事の進め方
  • ビジネスゲーム(会社ゲーム)
  • アクションラーニングセッション
  • フォローアップ
ロールプレイング 2日
  • ロールプレイング
グループワーク① 3日 グループワーク/フォローアップ ※内容は別途相談
IT基礎 2日
  • ネットワーク基礎
  • コンピュータ基礎
運用管理 2日
  • ITIL概要
  • サービスマネジメント
  • サービスストラテジ
  • サービスデザイン
  • サービストランジション
  • サービスオペレーション
  • 継続的サービス改善
  • SLA
CCNA 17日 ■CCNA

  • LANテクノロジー
  • OSI参照モデルとTCP/IP
  • OSI参照モデルとTCP/IP
  • ネットワーク機器の基本操作(ログイン、モード切替、ホスト名、パスワード)
  • 基本設定(インタフェース、コンフィグの保存)
  • IPv4アドレッシング
  • IPルーティングの基礎
  • ダイナミックルーティング概要
  • CIDR
  • シングルエリアOSPFの実装
  • アクセスコントロールリスト
  • NAT
  • レイヤ2プロトコルの設定と確認
  • インフラストラクチャサービス(DNSルックアップ、DHCPサーバ)
  • インフラストラクチャサービス(NTP、SMTP、ログ)
  • 無線LANの基礎
  • LANスイッチングテクノロジー
  • VLAN間ルーティング(ルータ上でのサブインタフェースの利用)
  • VLAN間ルーティング(L3スイッチの利用)
  • スイッチポートセキュリティ
  • STPによる冗長構成
  • STPモードと関連オプション機能(モードの種類、RSTP、PortFast)
  • STPモードと関連オプション(BPDU Guard)
  • その他の冗長化(EtherChannel)
  • その他の冗長化(HSRP、VRRP)
  • WANテクノロジー(サービス、トポロジー、プロトコル、IPsec概要)
  • QoSの概要
  • IPv6アドレッシング
  • セキュリティと管理アクセス(その1)
  • セキュリティと管理アクセス
  • 仮想化とクラウド
  • 自動化とプログラマビリティ
  • 構成管理ツールの利用
  • Appendix

■CCNA試験に向けての問題演習と解説

フォローアップ/グループワーク 12日 フォローアップ/グループワーク ※内容は別途相談
閉じる

オープン研修(合同研修)

概要
複数社、参加の集合型研修です。
関東(新宿)の会場で新入社員向けに合同のネットワーク研修を開催しています。
オンライン研修であれば、全国どこからでも受講可能です。
こんな方におすすめ
  • 新入社員の方
  • 1名~数名の方対象に研修を検討されている方
  • 技術スキルだけではなく社会人の基礎スキルやビジネスマナーも身につけてもらいたい
  • 他企業の新入社員と一緒に学ぶことにより競争心を高めたい
  • グループワークも研修カリキュラムに盛り込みたい
開講期間
4月~6月の3カ月間
(カリキュラムは選択可能です)
受講形態
オフライン、オンラインどちらでも受講可能
開講場所
(オフライン研修)
関東(新宿)
(オンライン研修)
日本全国

新入社員向けネットワーク開発総合講座(オープン型研修)カリキュラム例になります。

カリキュラム例はこちら
科目名 日数 内容
研修前 PC基礎 1ヶ月前 ■Eラーニング
事前研修 マナー研修 1日 ■ビジネスマナー
事前研修 エンジニア向けOffice研修 1日 ■Excel ■PowerPoint
1部 Cisco技術者養成講座 17日 ■ネットワーク基礎
■Cisco技術者養成講座

  • OSI参照モデルとTCP/IP(その2)
  • ネットワーク機器の基本操作(ログイン、モード切替)
  • ネットワーク機器の基本操作(ホスト名、パスワード、インタフェース、コンフィグの保存)
  • IPv4アドレッシング
  • IPルーティングの基礎
  • ダイナミックルーティング概要
  • CIDR
  • シングルエリアOSPFの実装
  • アクセスコントロールリスト
  • NAT
  • レイヤ2プロトコルの設定と確認
  • インフラストラクチャサービス(DNSルックアップ、DHCPサーバ)
  • インフラストラクチャサービス(NTP、SMTP、ログ)
  • 無線LANの基礎
  • LANスイッチングテクノロジー
  • VLAN間ルーティング(ルータ上でのサブインタフェースの利用)
  • VLAN間ルーティング(L3スイッチの利用)
  • スイッチポートセキュリティ
  • STPによる冗長構成
  • STPモードと関連オプション機能(モードの種類、RSTP、PortFast)
  • STPモードと関連オプション(BPDU Guard)
  • その他の冗長化(EtherChannel)
  • その他の冗長化(HSRP、VRRP)
  • WANテクノロジー(サービス、トポロジー、プロトコル、IPsec概要)
  • QoSの概要
  • IPv6アドレッシング
  • セキュリティと管理アクセス

■グループ演習
※模擬問題は、Eラーニングで自宅受講も可能です。

2部 Linuxサーバ技術者養成講座 18日 ■コンピュータ基礎
■LPIC101

  • Linuxの概要
  • ディストリビューション
  • シェルの起動と基本操作
  • コマンドライン操作の基本
  • ファイル操作の基礎(ディレクトリの概念)
  • ファイル操作の基礎(ファイルの表示、メタキャラクタ、マニュアル)
  • テキスト処理コマンド1
  • テキスト処理コマンド2
  • エディタの利用(vi他)
  • 正規表現
  • 検索コマンド
  • ファイルの圧縮/解凍/アーカイブ
  • ユーザーとグループの管理
  • 所有者管理とアクセス権の設定1
  • 所有者管理とアクセス権の設定2
  • プロセス管理
  • シェル変数と環境変数1
  • シェル変数と環境変数2
  • 共有ライブラリとパッケージ管理1
  • 共有ライブラリとパッケージ管理2
  • デバイスとファイルシステム(レイアウト設計、種類と構成、パーティションテーブル)
  • デバイスとファイルシステム(ファイルシステムの作成と管理)
  • デバイスとファイルシステム(マウント、リンク、FHS)
  • ブートローダー
  • システムアーキテクチャ

■LPIC 101試験に向けての問題演習と解説
■LPIC102

  • シェルの機能(エイリアス、bash設定ファイル、スクリプト)
  • シェルの機能(スクリプト)
  • ユーザーインタフェースとデスクトップ環境(X Window、統合デスクトップ環境)
  • ネットワーク管理(TCP/IP、IPアドレス、ポート番号、ネットワーク設定)
  • ネットワーク管理(ネットワーク管理コマンド、DNSの設定)
  • システム管理(ローカライゼーション、時刻管理、ジョブスケジューリング)
  • システム管理(ログ管理、メール管理、プリンタ管理)
  • OpenSSH
  • セキュリティ管理(ホストレベル)
  • セキュリティ(ユーザーレベル、GPG、公開鍵暗号、電子署名)

■LPIC 102試験に向けての問題演習と解説
※模擬問題は、Eラーニングで自宅受講も可能です。

■Linux Server

  • サーバとしてのインストール
  • 基本設定
  • ネットワーク設定
  • SSH
  • Webサーバの基本設定(Apache)
  • Webサーバの拡張設定(Apache)
  • FTPサーバ(vsftpd)
  • ファイルサーバ(Samba)
  • DNSサーバ(BIND)の概要
  • DNSサーバの導入(BINDのインストール、事前準備)
  • DNSサーバの設定1
  • DNSサーバの設定2
  • DNSサーバの動作検証
  • メールサーバ(Postfix、Dovecot)
  • メール送受信の確認
3部 Windowsサーバ技術者養成講座 9日 ■Windowsサーバ構築

  • Windows Server 2019の概要
  • インストール
  • サーバの初期構成(その1)
  • サーバの初期構成(その2)
  • NICチーミング
  • DNSサーバの構成
  • DHCPサーバの構成
  • Active Directoryの基本
  • ActiveDirectoryドメインサービスの導入
  • ActiveDirectoryドメインサービスの運用(オブジェクト、ユーザー、グループ)
  • OUによる管理
  • ドメインへのログオン
  • Active Directoryの強化と管理(DNS、RODC)
  • ActiveDirectory構成の変更
  • ユーザーアカウントの管理
  • ポリシーとセキュリティ(GPO、セキュリティポリシー)
  • Windows Defenderファイアウォール
  • ファイルサーバの役割と構成
  • 共有フォルダーの構成
  • 共有アクセス許可
  • NTFSアクセス許可
  • ファイルやフォルダーの監査
  • シャドウコピー
  • プリンターの追加と共有
  • 共有プリンターの公開
  • リモートデスクトップ接続
  • ネットワークのトラブルシューティング(ping、nslookup、ipconfig、tracert)
  • ハードディスクの増設
  • ダイナミックディスク

■情報セキュリティ基礎

  • セキュリティの基本的な考え方
  • ネットワークを狙った攻撃

    ウイルスとスパイウェア

    脆弱性への対応

  • 暗号/署名/証明書とは
  • 組織的な対応

    セキュリティポリシー策定

    セキュリティ関連の法律、ルールなど

  • 確認テスト
4部 インフラ構築プロジェクト演習 10日 ■運用管理とプロジェクトマネジメント

  • ネットワークメンテナンス
  • トラブルシューティング概要

■システム構築総合演習

  • 課題発表
  • チームミーティング(役割分担、システム内容の把握等)
  • プロジェクトマネジメントの概要
  • 成果物の種類
  • スケジュール管理
  • 要件定義と不足情報の洗い出し
  • WBSとスケジュール作成
  • スケジュール作成
  • プロジェクト計画書/仕様書/設計書の作成
  • 作成した各種ドキュメントのレビュー
  • レビューに基づく修正等
  • 構成するネットワーク機器の準備(配線図、コンフィグ作成等)
  • 作成した各種ドキュメントのレビュー
  • レビューに基づく修正等
  • 構成するネットワーク機器の準備(コンフィグ作成等)
  • 詳細設計
  • 構成する各種サーバの準備(作業手順確認、設定パラメータの準備等)
  • 要件に応じたネットワーク機器の設置
  • 配線/基本設定/単体テスト
  • テスト結果に基づく報告書の作成と設定変更
  • 各種サーバの実装(機器の設置、インストール、基本設定、動作検証)
  • ADドメインの構成
  • 公開サーバへの機能追加(Apache、bind、dovecot他)
  • 公開サーバの構成(Web)
  • 各サーバ機能の単体テスト
  • テスト結果に基づく報告書作成と設定変更等
  • 要件に応じた社内システムの構築/単体テスト
  • 公開サーバの構成(DNS)
  • 公開サーバの構成(メール他)
  • テスト結果に基づく報告書作成と設定変更等
  • 関連ドキュメントの修正
  • 作成ドキュメントと実装済みシステムの整合性チェック
  • 未実装の機能への対応
  • 作成済みドキュメントの修正
  • 構築済みシステムの総合テスト準備
  • 最終提出ドキュメントの作成とレビュー
  • レビューに基づく修正
  • 発表会資料の作成

■研修成果発表

  • 発表資料の最終チェック
  • 発表リハーサル
  • 作成した資料を基に成果発表
  • 研修総括
閉じる

ネットワークのオープン研修は、CCNAの知識だけでなく、ネットワークで必要な基礎知識全般を、網羅する内容となっております。

また、担当者の方には、Webシステムを利用し、研修の進捗や研修生の習得状況を随時ご確認いただけます。
研修結果のご報告も、個人評価はもちろん、相対評価が確認できるのもオープン研修ならではです。

半年後には、フォローアップ研修を行い、入社半年後に改めて自身を見つめ、今後の仕事に活かしていただけます。
すべて、オフライン、オンラインのどちらでも対応しています。

サポート体制

KENスクールはサポート体制も万全です。

SUPPORT1研修開始前よりEラーニングをオプション提供

研修開始前よりEラーニングをオプション提供
新入社員向けネットワーク開発総合講座(オープン型研修)の受講の方には、研修開始前に、Eラーニングでの基礎研修をオプションで提供いたします。(オープン研修(合同研修)では無償提供)
受講をしておくことで、未経験の方も安心して受講を開始することができます。

SUPPORT2助成金の申請はご相談を

助成金の申請はご相談を
助成金について
助成金を使用する企業様には、研修前の申請方法から、研修後の申請まで、サポートいたします。
書類の書き方や不明点等お気軽にご相談ください。

この事例と類似の事例をみる

  • 株式会社アイトライ様

    株式会社アイトライ様

    社内教育制度をゼロから立ち上げ、未経験エンジニアの早期戦力化を実現

    導入事例を見る

  • キズナプラス株式会社様

    キズナプラス株式会社様

    実機を用いたカリキュラムにより理解度の高い研修を実施

    導入事例を見る

  • 株式会社IIJプロテック様

    株式会社IIJプロテック様

    研修運営を任せることで採用や人事制度業務に集中できる環境に

    導入事例を見る

CCNA研修に関することならお気軽にご相談ください

  • お見積もりのご依頼やご相談をされたい方は、お問い合わせフォームをご活用ください。

    お問い合わせ

  • 社内でご検討されたい方のために、サイト上で掲載していない実績などをまとめたサービス資料をご用意いたしました。

    サービス資料を見る

一般の個人向けにITスクールを展開している「パソコンスクール・パソコン教室なら個別指導のKENスクール(https://www.kenschool.jp/)」が提供する「法人向け研修サービス」です。初心者の多い個人向け講座で磨かれてきた教育のプロフェッショナルであるKENスクールの講師陣により、まったくの未経験者でも、将来性あるIT技術者(エンジニア)へと育て上げます。Web/DTPデザイン・プログラミング・ネットワークなど幅広い技術範囲に対応するIT技術力と、マナー、ヒューマンと言った社会人として求められるビジネススキルの両方の研修を行うことができるため、「KENスクールの法人向け研修サービス」の卒業生はそのまま即戦力として活躍できます。