1. 企業研修・法人研修トップ
  2. 導入企業のご紹介
  3. 株式会社IPT様

集合研修のグループワークを通して
新卒社員が主体性を行動できる力を習得

株式会社IPT様

イメージ画像

株式会社IPT

https://ipt-plus.com/

会社説明

  • 自社開発(スポーツ系マッチングアプリ、障碍者向け表意アプリ)
  • MicroSoft SharePointへの移行支援・サイト作成/開発
  • スマートデバイス向けアプリ開発(文字認識・仮想試着/音声認識 etc)
  • 組込ソフトウェア開発(車載Diag他/携帯基地局4G、5G/EV用監視システム etc)
  • Webアプリ開発(要員管理アプリ/鉄道向け顧客支援アプリetc)
  • 企業理念 

    感動の先に未来がある。人や資源を大切にし、感動に満ちた心豊かな未来を実現する。 

    人こそがもっとも大切な資源であり人を大切に想う心と行動は、大きな力となり自身へ返ってくる。感動なくして成功なし。信頼と誠実さをもって自己実現をめざし、育成を通して感動の輪を広げよう。感動とは何かを常に考え、最善の行動を心がける。 私たちは、感動のある発想や技術を追求し、人と環境に優しい社会の実現を目指します。

    会社PR

    私たちは、2015年12月に発足したまだまだ新しい会社です。自分たちで何かを創りだしたいという強い思い。そんなメンバーが集まってできた会社です。 だから、皆がそれぞれを尊重し、自分たちで考え、意見を言い合える。 

    2019年に、我々の思いを実現するためにみんなでやりたい事を提案し審査して スポーツ向けマッチングサービス、障害者向けの安心サービス、古民家PJの3つのプロジェクトをスタートさせました。

    この3年間コロナの影響で利用者様との連携が難しかったのですが、2022年はコロナの状況を見ながらこれらを1つでも実現させるべく取組んでいます。 一緒に行動していくメンバーをお待ちしています。

    ご担当者様:Administrative Sec. Manager 横山 佳典 様

実施した研修プラン

講座名

新入社員向けJava開発総合講座、
新入社員向けネットワーク・サーバ総合講座

受講人数

1-3名程度

受講形式

オープン研修

研修詳細

新入社員向けに、ITリテラシー、ネットワーク
サーバ、Javaなどを受講

導入前の課題~研修実施後の効果

導入前の課題
  • 技術スキルを基本から教える時間をとることが難しい
KENスクールを選んだ理由
  • 個人向けの座学ではなく、対面でのグループワークができる
  • 完全初心者向けのコースと、知識がある者向けのコースがある
研修実施後の効果
  • 目的を明確にし、業務を遂行できるようになった

導入前の課題OJTで未経験者に技術スキルの基礎を教育する難しさ

弊社は社員数がもともと少ないため、新卒研修の講師を自社で用意することが難しいという問題がありました。OJT(オンザジョブトレーニング)での新入社員の教育も検討しましたが、新卒社員の中には未経験の社員もいます。未経験者に対して技術スキルをゼロからOJTで教育するには時間が掛かり、先輩社員への負担も増加します。

このように社内で研修・教育のリソースを確保することが難しく、外部研修で短期間での新入社員の教育を行うことを検討しました。

KENスクールを選んだ理由集合研修のグループワークで社会人としての行動も身につけることができる点

KENスクールを選んだ理由は、「集合研修」で実施できること、「受講者のレベル、必要な言語に合わせて学習が可能」であった点でした。 

KENスクールのJavaの新卒研修は、個人向けの座学ではなく集合研修で他社の社員とのグループワークを行うことで、社会人としての行動も身につけられる点が利点だと考えます。初心者や新入社員にとっては、知識の構築も大切ですが、社会人としての基礎的なスキルや心得を持つことが非常に大切だと考えています。 

また、 新卒社員の中にはスキルのレベル感が異なり、同じ研修を受講となるとどちらかに偏った教育になってしまいます。KENスクールでは、未経験者向けのコースと、ある程度の知識がある者向けのコースがあるため、レベル感が異なる社員に質の高い研修を受講可能でした。また、言語についても、C言語・Javaなど言語ごとにコースが選択できた点が良かったです。

総務的な面では、助成金申請の際、申請についてのフォローや、法改正にも相談にのっていただき、大変助かりました。 

研修実施後の効果新卒社員が目的を明確にし自分で考え業務を遂行できる力の習得

新入社員の基礎的なポテンシャルにもよりますが、言語・技術的なスキルについては一通りの知識を習得できました。

また、研修を通して必要なフレームワークやツールについても自分で調査し実務に反映するなど、自分で理解をしながら使用ができるための基礎的な能力がついていると感じられます。研修での経験があるので、現場に出て実務を行う際に、目的を明確にしながら現場で必要な知識を自発的に調べて業務を遂行出来ています。

上記を踏まえて確認することができることは先輩社員のフォローの負担軽減にもつながっています。

今後の人材育成の方針についてお聞かせください入社3年目までに基礎知識の習得と、さまざまな経験を積ませたい

業務に積極的に取り組めるようにするためには、基礎知識が必須となるので、3年目までにはいろいろなプロジェクトの対応に触れさせていき、さまざまな知識と行動・対応力を持たせたいと考えております。

この事例と類似の事例をみる

  • 株式会社ウエスト様

    株式会社ウエスト様

    技術研修だけでなくビジネススキルの向上・資格取得対策も実施

    導入事例を見る

  • 株式会社マリノ様

    株式会社マリノ様

    社内研修をやめプロの教育によりレベルアップ

    導入事例を見る

  • ネットチャート株式会社様

    ネットチャート株式会社様

    スキルが異なる新卒社員を対象に効率的なスキルアップを実現

    導入事例を見る

法人研修に関することならお気軽にご相談ください

  • お見積もりのご依頼やご相談をされたい方は、お問い合わせフォームをご活用ください。

    お問い合わせ

  • 社内でご検討されたい方のために、サイト上で掲載していない実績などをまとめたサービス資料をご用意いたしました。

    サービス資料ダウンロード