1. 企業研修・法人研修トップ
  2. ブログ一覧
  3. チームビルディングとは

チームビルディングとは

もか

お久しぶりです!
6月になり、4月からはじまった新人研修も終わりに近づいています。
約2か月間、本当にあっという間でした…。

新人研修の報告や既存のお客様との打ち合わせの際に、「最近需要のある研修がないか」という質問を頂くことが多いです。

その際によく話題にあがるのがチームビルディング研修です。
今回は、チームビルディングとは?について、書いていこうと思います。
チームビルディングという言葉自体は聞いたことがあっても、具体的にどんな内容か、分からない方も多いと思います。

チームビルディングとは

チームビルディングとは、個人とチームの個性や能力、スキルを最大限発揮することに重点を置き、チーム作りを行う方法です。

個人として個性や能力、スキルを最大限に発揮する事はもちろん重要ですが、それだけでは企業は繁栄しませんよね。

個人でできることには限界があり、企業としてより成長していくには、チーム力を上げることが求められます。団体のスポーツに例えてみると、分かりやすいです。

例えば、サッカー、野球、バレーボール等。個人が高い技術を持っていても、チームの連携が取れていなければ得点を挙げることができません。
会社についても、互いに協力、連携して解決できる力が必要になります。

チームビルディングを行うメリットをお話します。

①コミュニケーション、パフォーマンスの向上

コミュニケーションが活発になり、仕事のパフォーマンス向上に繋がるチームでの目標ができることで、チーム内は活気付きます。
会話が増え、チーム内のコミュニケーションが活発化するというメリットがあります。
やる気が上がり、社員が積極的に仕事に取り組むことでパフォーマンス向上も期待できます。
仕事のパフォーマンスが上がると必然的に業績もUPします。

②アイデアが生まれやすい

チームには、いろんな価値観を持った人が集まります。
チームビルディングをすることにより、意見をチームで共有し、アイデアを生み出す力を養うことができます。
一人では考えられなかったようなアイデアが浮かぶことで、チームや組織のイノベーションにつながります。

③離職率の低下が期待できる

退職理由で、一番多いのが「人間関係」です。
上司との関係がうまくいかない、職場の雰囲気が悪く出勤したくないといった方も多くないと思います。
一方で、良好な関係が築けていれば、忙しくても意欲が湧いてくるはずです。
そのため、チームビルディングを通して職場の人間関係を良くすることは離職率の低下にも繋がります。

メリットをいくつか挙げていきましたが、チームビルディングにはその反面、いくつか注意点があります。

チームビルディングはチームに取り入れると、より強固な結束力を持つことができ、目標を達成しやすくなります。
目的を明確にし、多種多様なチームメンバーを柔軟にまとめていくことで、チームビルディングは効果を発揮するかと思います。

チームビルディングの注意点としては、沢山あるかと思うのですが、私は、方向性や目的、ビジョンを明確にし、互いを尊重しチームビルディングに取り組むことが重要かと思います。

チーム全体で動くには、モチベーションを高く保つ必要があります。
チームの目標が明確に定められていなかったり、抽象的だったりすると、チーム全体が何をすればよいか分からなくなります。

まずはリーダーが主導となり、チームの目的を明確に定めることが大切です。
明確に定めることにより、主体的に動きやすくなり、チームの活性化に繋がります。

まとめ

チームビルディングで重要な事は、目的を明確にすることです。
細分化(チーム・個人)と目的を明確にすることで、仕事に取り組みやすくなります。

また、チームメンバーを認めることにより、環境もよくなりコミュニケーションも円滑に進みやすくなると思います。
この機会にチームビルディングについて検討してみてはいかがでしょうか。

チームビルディングのきっかけとして、弊社では沢山の研修の実績があります。
1社向けでの研修では、企業様毎にカスタマイズが可能ですので、導入のきっかけにお気軽にご連絡ください!