1. トップ
  2. 研修講座一覧
  3. タグ「未経験可」の研修講座

タグ「未経験可」の研修講座

研修講座名

研修期間

研修費用

  • パソコン初心者の方向け。電源のオン/オフから始まり、Windowsの基本操作を学習できます。
    ディスプレイの設定や良く使用するエクスプローラーの使い方、またフォルダやファイル操作など、初心者の方に必要な項目を学習できます。更に便利なマウスの右クリック操作やショートカットキーなども学べます。

    1日(3h)

    お問い合わせ下さい

  • 手の平サイズのコンピューター「Raspberry Pi」または「Arduino」を使いIoTの基礎を学習します。実際に手を動かしてのIoTシステムのプロトタイプ作成を通じて、プログラミングや簡易ガジェットの開発方法についての理解を深めます。

    1〜2日(1日6時間)

    お問い合わせ下さい

  • 空前のIoT(Internet of Things:モノのインターネット)ブームに取り残されないよう、基礎を一から学習します。データ取得・蓄積から分析、フィードバックと流れに沿って学習することで、IoTを活用したビジネスの全体像について理解を深めます。

    半日〜1日(1日6時間)

    お問い合わせ下さい

  • 世の中に出回るデータ量は急増を続け、蓄積されたデータから如何に新しい価値を生み出せるかが非常に重要になっています。本講座では、日常業務からビッグデータ解析や人工知能まで、広範囲に活用可能な統計の基礎を一から学習します。データへの理解の深め方からその活用まで、データ分析手法とその流れを学び、実務を意識した具体的な演習を通じ、理解を深めるとともに実務に活きる実践力を身につけます。

    1〜2日(1日6時間)

    お問い合わせ下さい

  • 様々なレイアウトやスタイル等を適用するだけで簡単にWebサイトのレイアウトが作成できるBootstrapを学びます。どんなWebサイトやWebアプリにも利用でき、デザイン性も確保され、幅広い用途で使用できます。グリッドレイアウトやカラムのコントロール、ナビゲーションバーの作成、テキストや画像設定を実装しながらBootstrapの特徴を学習します。

    通学型 : 9h
    一社向け : 2〜6日程度

    ¥51,700(税込)
    ¥47,000(税別)

  • LinuxサーバにおいてOS、ネットワーク、ミドルウェア等の障害発生時に問題の切り分けとトラブルシューティングを学習します。
    また対応の際に必要となるドキュメント(システム構成・運用、体制、エスカレーション等)についても考え方を習得します。 講義の後に実習をおこなうことでより実践的なスキルを身に着けることができます。

    1日(6時間)

    お問合せ下さい

  • Webシステムついて、高可用性、負荷分散を考慮した柔軟な構成を学習することにより、それぞれの役割を修得します。
    また各サーバの障害時の復旧やスケールイン・アウト対応などの運用・保守、システムを構成するOS、ミドルウェア、ネットワークなどの各要素に関するな考え方も修得します。

    1日(6時間)

    お問合せ下さい

  • エンタープライズ ITサービスの基盤となるインフラの企画・設計・構築・運用業務においてオンプレ、クラウドまたはハイブリッド、その他外部サービスを用いて要件に沿ったアーキテクチャを構築するための原則となる考え方を学習します。
    新規、拡張、リプレース案件の際に必要となるインフラの設計要素、またサイジング、リスク分析、コスト試算などインフラアーキテクチャについて方向性や考え方を広く学びます。
    システム全体の要素(オンプレ、仮想化、クラウド、IaaS、PaaS、SaaS、DaaS等)の特徴やメリット・デメリットを学ぶことができます。

    1日(6時間)

    お問合せ下さい

  • openldapを構築し、ユーザ管理の基本を学びます。
    ldapの基本的な概念の説明から、実際のユーザ管理、簡単なトラブルシューティングまで体感していただきます。

    1日(6時間)

    お問合せ下さい

  • postfixとdovecotのインストールから基本設定を行い、メールの基本を学びます。
    実際のメール送信から受信までを行い、メールの流れを理解していただきます。

    1日(6時間)

    お問合せ下さい

  • firewalldを実際に操作し、linuxセキュリティの基本を学びます。
    各種フィルタリングの設定から、動作確認、設定ミスによるトラブルシューティングなどを体感していただき、セキュリティの重要性を理解していただきます。

    1日(6時間)

    お問合せ下さい

  • MySQLのインストールから基本設定を行い、SQLの基本を学びます。
    レプリケーションの設定を行い、冗長構成についても理解出来るようになります。

    1日(6時間)

    お問合せ下さい

  • nagiosのインストールから基本設定を行い、サーバ・ネットワーク監視の基本を学びます。
    実際に障害を発生させ、監視の有用性を体感していただきます。

    1日(6時間)

    お問合せ下さい

  • bindのインストールから基本設定を行い、DNSの基本を学びます。
    講義と実習によって、bindの運用管理に慣れていただきます。

    1日(6時間)

    お問合せ下さい

  • 現在人気急上昇中のプログラミング言語「Python」の基礎を学習します。人気の理由などPythonの概要、anacondaを用いた環境開発構築から、変数・データ型・制御構文・モジュールとパッケージ、などの基本的な文法を習得頂きます。

    1日(6h)

    お問い合わせ下さい

  • AI(人工知能)の歴史や現状の AIの得意/不得意など、AIとは何かを学習します。人工知能に対する理解を深め、実務への活用イメージを持って頂きます。

    半日〜1日(1日6時間)

    お問い合わせ下さい

  • マイクロソフトのプログラミングC#でのプログラミングの入門講座です。
    プログラミング初心者を対象に、VisualStudioを用いて基本からオブジェクト指向プログラミング、最終的には簡単なフォームアプリケーションが作れるようになるまで指導いたします。

    3日間 : (6h×3回)

    お問合せ下さい

  • エンタープライズルーター・スイッチで、シェアNo.1を誇るCisco社の認定資格であるCCNAは、ネットワークエンジニアの技術を証明する世界共通の資格です。
    本講座では、社内ネットワークやインターネットで利用されているネットワーク技術やCiscoルーター・スイッチの設定方法を習得し、CCNA v1.0(200-301)資格取得までサポートします。

    通学型 : 70h
    一社向け : 17~51日程度

    ¥238,700(税込)
    ¥217,000(税別)

  • 本講座では、アプリケーションからデータベースに問い合わせるのに必要なSQL言語の書き方について学習します、データベースは非常に多くのWebアプリケーションで使用されているMySQLを使用します。
    データベース初心者の方へも、データベースとは?というところから、データベースのテーブルの表示から、テーブルの作成まで詳しくご説明致します。
    PHP講座を学習された方には特にお勧めの講座です。

    通学型 : 15h

    一社向け : 3~9日程度

    ¥68,200(税込)/¥62,000(税別)

  • Linuxの基本的な知識からスタートし、Linuxのシステム構造を理解しながら、起動・停止・インストール・ファイル管理やシステム管理までを学習します。必須となるコマンドを実習中心に学習できるので、Linuxのシステム管理のスキルが身に付く講座です。講座の後半ではLinuxにApacheをインストールし、Webサーバの構築を行います。

    通学型 : 50h

    一社向け : 12~36日程度

    ¥187,000(税込)/¥170,000(税別)

  • Linuxの基本的な知識の学習をはじめに、Linuxシステムの構造を理解しながら、起動・停止・インストール・ファイル管理やシステム管理等を総合的に学習します。業務に必須となるコマンド を実機演習形式で学習することで、Linuxの基礎スキルを身につけることができる講座です。

    通学型 : 34h

    一社向け : 8~24日程度

    ¥104,500(税込)/¥95,000(税別)

  • Windowsネットワークの真骨頂である「Active Directory」を体系的に理解することができます。
    Windows Serverの構築・管理ができるスキルは、ITエンジニアとしての必須スキルです。情報システムサービスを提供するサーバ技術はもちろんのこと、基礎とも言えるクライアントOSの管理操作技術も学ぶことが出来るので、初心者でも安心して学習することが出来ます。Windows ServerによるActive Directoryドメイン環境での操作演習が行えますので、業務でよく利用される仕組みを確認しながら学習できます。

    通学型 : 30h

    一社向け :
    7~21日程度(要相談)

    ¥119,900(税込)/¥109,000(税別)

  • 現在のWebサイトは、XHTMLで正しい文書構造を作り、デザインはCSSで行う方法が主流となっています。
    CSSとは、Cascading Style Sheets(カスケーディングスタイルシート)の略で、スタイルシート言語の1つです。Webページのデザインやレイアウトを定義するものです。CSSは、Web制作会社で働く上で必須のスキルとなります。CSSを使用してWebページをレイアウトするために必要な知識を基礎から学習します。プロのWebクリエイターはHTMLを習得していることが常識とされています。

    通学型 : 10h
    一社向け : 2〜6日程度

    ¥46,200(税込)
    ¥42,000(税別)

  • Dreamweaverは、Web制作会社の95%が使用する業界標準のWebオーサリングソフト(制作ソフト)で、業界では必須のスキルと言われています。効率よいWebページの作成から、サイトの管理、動きのあるサイト作りに欠かせないJavaScriptや、プロレベルのWebデザインに必要なスタイルシートの自動記述など、初心者から始めても、無理なく商用サイト制作までのスキルが身に付く講座です。

    通学型 : 15h
    一社向け : 3〜9日程度

    ¥68,200(税込)
    ¥62,000(税別)

  • 本講座は、Visual Basicの高いスキルを身につけることを目的とした講座で、コーディング実習を充実させ、
    実務に役立つプログラムを作成していきます。
    後半では、オブジェクト指向の概念も効率よく学習していきます。
    豊富な演習問題にチャレンジすることにより、基本から応用までプログラミングのノウハウを習得する事ができます。

    通学型 : 30h

    一社向け : 7~21日程度

    ¥136,400(税込)/¥124,000(税別)

  • 指の位置を慣らすことから始めブラインドタッチを目指します。
    入力が苦手な方や、入力スピードをアップさせたい方に向けたトレーニング講座です。

    通学型 : 7h

    一社向け : 1~3日程度

    ¥8,030(税込)/¥7,300(税別)

  • 文書作成の基本となる土台をいちからしっかり学習します。
    Wordを始めてみたい方やWordの基本をマスターしたい方に向けた講座です。

    通学型 : 8h

    一社向け : 2~6日程度

    ¥25,300(税込)/¥23,000(税別)

  • Excelの基本となる表計算をいちからしっかり学習します。
    Excelを始めてみたい方やExcelの基本をマスターしたい方に向けた講座です。

    通学型 : 8h

    一社向け : 2~6日程度

    ¥25,300(税込)/¥23,000(税別)

  • プレゼンテーション作成方法をいちからしっかり学習します。
    PowerPointを始めてみたい方やPowerPointの基本をマスターしたい方に向けた講座です。

    通学型 : 8h

    一社向け : 1~3日程度

    ¥25,300(税込)/¥23,000(税別)

  • 今やプログラミングのスタンダードになっているJava言語を基礎から学習する講座です。
    プログラミングに必要な基礎知識を学習し、コーディング実習では課題を豊富に使用したオリジナル教材で「プログラムの書き方」についてスキルを身につけていきます。
    Javaの基礎から「オブジェクト指向」まで、Java言語を体系的に学ぶことができます。

    通学型 : 30h

    一社向け : 7~21日程度

    ¥136,400(税込)/人
    ¥124,000(税別)/人

※本ウェブページの価格は全て税抜表示となっています。