1. 企業研修・法人研修トップ
  2. 研修講座一覧
  3. SE・PM向け研修
  4. 基礎から学ぶインフラアーキテクト

SE・PM向け研修

基礎から学ぶインフラアーキテクト

内容

エンタープライズ ITサービスの基盤となるインフラの企画・設計・構築・運用業務においてオンプレ、クラウドまたはハイブリッド、その他外部サービスを用いて要件に沿ったアーキテクチャを構築するための原則となる考え方を学習します。
新規、拡張、リプレース案件の際に必要となるインフラの設計要素、またサイジング、リスク分析、コスト試算などインフラアーキテクチャについて方向性や考え方を広く学びます。
システム全体の要素(オンプレ、仮想化、クラウド、IaaS、PaaS、SaaS、DaaS等)の特徴やメリット・デメリットを学ぶことができます。

対象者

これからインフラエンジニアを目指している方、またはキャリアが浅い方、開発系だがインフラの知識を得たい方、SI関連企業の技術職以外の方など

期間(研修タイプ)

1日(6時間)

日程

応相談

オンライン

お問い合わせ下さい ※1社向け、合同企業研修のみ
KENスクールのオンライン研修

学習範囲

インフラエンジニアとアーキテクト

  • インフラエンジニアの定義/範囲
  • インフラアーキテクトの役割

インフラ工程(要件定義、設計、構築、保守運用)
構成要素

  • サーバ、ネットワーク、仮想化、クラウド
  • ホスティングサービス
  • ミドルウェア

運用と保守

  • システム運用/保守
  • 自動化(ジョブ運用)
  • バックアップ・リストア
  • 検証/テスト
  • セキュリティ

インフラアーキテクチャ設計

  • 考慮すべき主な項目
  • 要求定義と要件定義
  • サイジング、スケーラビリティ
  • 統合と疎結合
  • 単一障害点の排除
  • バックアップ・リストア
  • セキュリティ
  • 監視

設計手順

前提条件

なし

研修費用

お問合せ下さい

備考

4名~15名(目安)
講座No.SF7